'06.07.02更新
近々リニューアルしたいなぁ… |
車店舗の画像を集めるのは不定期移動のため大変です。発見したら画像を撮影!そして私宛に下欄フォームからご連絡ください(フォームが見当たらない場合はTOPから入ってね!)。添付していただいた画像は、厳選の上、謹んで当ページに掲載させていただきます。皆様の情報が頼りです。今日からアナタもドネラー!
「ドネラー」とは、当サイトにて2000年の初頭に考え出された、ドネルケバブサンドを愛好する人を指す造語です。当サイトの名称「ミスタードネラー」は、ミスタードリラーというゲームの名前からヒントを得ました。
レポート集(レポートが巨大化してきたので分けました。)
関西編(大阪レポの写真編。)
スライスした肉を積み重ねて作った大きな肉塊を回転させて焼き上げ、それを切り落とした肉、そして野菜を、ピタというパンに挟んだ(日本では)、トルコ地方のファストフードです。
「ドネル」=回転、「ケバブ」=焼肉、という意味です。現地トルコでは、ピタパンではなくフランスパン形状のパンに、羊肉(マトン)や鶏肉を挟んだものや、クレープ状に巻いた「ドゥルム」があります。各国で呼び名が異なっています。※情報募集中!
- ドネルケバブ(トルコ)
- ギロス(ギリシャ)
- シュワルマ(イスラエル・シリア・ヨルダン)
スパイスに漬け込まれたスライス肉を積み重ねていきます。ビーフドネルの場合、羊の尾脂をスライス肉の間に挟み込んでコクを出します。そのため、ビーフドネルなのにマトン風味と感じることもあります。
→
![]()
2005/07/02 原宿ケバブボックスJのリンク追加。
2005/04/06 原宿追加。
2005/01/14 大阪修正。川口修正。
2004/11/23 川崎追加。
2004/05/14 横浜追加。
2004/04/18 池袋追加。
2004/04/11 新宿渋谷更新。
2004/02/23 細かいとこを更新。
2004/01/24 日暮里追加。
2004/01/18 原宿追加。
2004/01/07 原宿追加。
2003/09/08 北海道追加。
2003/06/18 六本木追加。
2003/06/13 八千代台追加。池袋追加。
2003/06/02 六本木追加。
()内は車体の色です。
休日は原則日です。天候によって変動することもあります。
情報は随時募集中です!
■秋葉原★ドネル3兄弟(※1)スタードネル(白)昼〜20時頃。月曜休。平日は工事終了(夕方)まで不在の模様。■上野
→スター★ケバブTake away(外神田1-8-10)として常設化。
肉:ビーフ
価格:シングル400 ダブル600 ベジタリアン300
ソース:オリジナル、マイルド、ホット、ミックス、(ホワイト?)
01/02/03撮影
(※1)
- 場所は、書泉ブックタワーへ行く途中の道。(地下鉄日比谷線の駅がある方。)「ECCSマルゼンムセン」脇。
- 主に、ムスタファさん、ユクセルさん(ムスタファさんの姉)が経営なさっている模様。3兄弟ということは、もう1人?
- オリジナル:ソース無しのオーダーです。ソースの変わりに肉汁(というか油)をかけてくれます。
- 月曜休らしいですが、屋台なので不定休。がっかりしないように。でも大概の日は営業してます。
- 20時を過ぎると、六本木に移動するらしいです。
★スタードネル(白)
上野から移転。LaOXコンピュータ館の対面。ビーフと表示されてますが通常チキンです。
→スター★ケバブTake away(外神田1-8-10)として常設化。
肉:チキン(ビーフの時もある)
価格:シングル400 ダブル600 ベジタリアン300
ソース:オリジナル、マイルド、ホット、ミックス。
02/06/15撮影
★末広町(テキヤタイプ)日祝のみ?→土曜も出没、との情報あり。
末広町交差点、やや秋葉原駅寄りの歩道。GAMERS付近。
従業員は何人か不明(色黒なアジアかアラブ系っぽかった)
肉:ビーフ
価格:レギュラー500
ソース:基本(赤いドレッシング風)+お好みで粒マスタード・ケチャップ・サルサソースを自分で勝手に。
![]()
☆TZONEミナミ前(白)
ドネル状の肉塊もあるが、鉄板もある不思議な形態。
肉:ビーフ
価格:レギュラー500
ソース:
![]()
★メッセサンオー前(テキヤタイプ)
ドネル状の肉塊もあるが、鉄板もある不思議な形態。
肉:ビーフ?
価格:レギュラー500?
ソース:
ドネルサンドTシャツがイカス!
☆soBitCityh屋台タイプ)【土浦】
茨城から02年末頃までの限定出店。
肉:チキン
価格:レギュラー500 などALI'Sに準じる模様。ざくろジュースは無い。
ソース:4種類かな
![]()
☆ドネル3兄弟スタードネル2号車(白)夕〜夜?無休?→02/06/15現在、秋葉原に移転。■日暮里
上野駅→アメ横入口への横断歩道JRガード下付近。00/10/09発見。
「ドネル・ポストカード」設置!
肉:ビーフ100%
価格:シングル400 ダブル600 ベジタリアン300
ソース:オリジナル、マイルド、ホット、ミックス
01/01/01/PM3撮影
★Kayisアメ横店(常設)11:00-20:30頃。
常設。'03.1.21開店。新宿Kayisの系列。2軒目がJRガード下くぐった左方面に工事中。'03.1.30オープン予定。←1号店は閉店。
多分この辺(MAPIONのリンク)
肉:ビーフとチキン
価格:500
ソース:オリジナル、ミックス、チリ、チリ*2
(03/01/23撮影)
2号店(03/02/21撮影)
★大江戸谷中屋台村「Paris Kebab」(常設)15時頃〜?(マシンが無くてまだ営業してない模様)■新宿
日暮里駅・北改札・西側階段下。03年末に開設らしい。
渋谷のピンク緑車と同系列?
肉:
価格:
ソース:
(ゆ様より画像提供)
☆コマ劇場前(白)月曜休、夕方〜?。→00/11/23現在、不明。もっと夜遅く?■渋谷
コマ劇場正面の元噴水があった広場の近く
肉:チキン (週に1回ビーフの日がある)
価格:レギュラー400
ソース:3種類。ホットチリ(辛口)、カクテルソース(ケチャップ&マヨネーズ)、ミックス
![]()
★コマ劇場前(オレンジ) 夕方〜? 車は早くから止まっている。19:00〜翌4:00らしい。
トルコの味付けとは違うらしい。
肉:チキン
価格:レギュラー500
ソース:1種類。
●02/03/16情報
この車が、新宿駅東南口すぐのGAP前に夕方から出没していた。数時間で移動するようだ。肉はチキンとビーフのダブルドネル体制。ソースは4種類(オリジナル、ミックス、チリ、強チリ)に増えているようだ。
☆バーニーズニューヨーク前のワゴン車() 夕方〜? 21時過ぎ〜? (未発見)
多国籍軍
肉:ビーフのときとチキンのときがあった。
価格:レギュラー400
ソース:辛いのor辛くないの
☆一番街メインストリート、マック前のワゴン車(※2)(小さい青) 夕方〜夜中。→閉店
フロントガラスが割れている。営業時間外のため詳細不明
肉:チキン
価格:
ソース:
(※2)池袋に出没しているらしい。「西武デパートの前を通っている明治通りを渡っていくところ」付近らしい。未確認。
→サンシャイン付近にいる?
→原宿に出没することもある?
☆ドンキホーテ前(白) 01/GWに発見
肉:チキン?
価格:レギュラー400?
ソース:3種類?
※ ワゴン(白)出店しているらしい。ドンキホーテのあたり。
(S様より画像提供)
☆東口ワシントン靴店の対面、中村屋前(白)【練馬】 無休。
肉:ビーフ
価格:レギュラー400 ダブル600
ソース:5種類。チリ、ケチャップ、ミックス、カクテル、オリジナル。
(02/10/05)
★西口ヨドバシ裏(白ピンク)【多摩】
ミスターケバブ。
肉:チキン
価格:レギュラー400
ソース:2種類。ホットチリ、マイルドチリ。
(02/10/05)
★西口さくらや前(黄オレンジ)【足立】
肉:チキン
価格:レギュラー500?
ソース:4種類。チリ、スペシャル、ミックス、オリジナル。
(03/01/16)
★歌舞伎町入口付近(赤青)【練馬】→中村屋前にも居ることある。
→中村屋前(白)が塗装したのかも。
肉:ビーフ?
価格:レギュラー500 ダブル600
ソース:チリ、ケチャップ、ミックス、カクテル、オリジナル
(03/02/08)S様より画像提供
(03/03/02)
★歌舞伎町入口付近(赤青丸型)【足立】
肉:チキン?
価格:レギュラー500?
ソース:
(03/03/02)
★歌舞伎町(常設)
18:00-翌6:00。歌舞伎町1-9-6コンパルビル1F。店主はクルド人。
肉:ビーフ、チキン、ミックス
価格:レギュラー500 チェリージュース、マンゴージュース150
ソース:3種類。チリ、マイルド、ホワイト
(03/03/02)
★(参考)アルタ前「ファラフェル」
※ファラフェル=ひよこ豆のコロッケ・野菜・ピクルスをピタパンに挟みゴマペーストをかけたヘルシーフード。
肉:ベジタリアン
価格:500
ソース:ゴマ
(03/03/02)
★職安通り(常設)
FBIというカフェの軒先の、炭火焼の隣。新宿区百人町1-5-1。03-3207-3720。もう居ない?
肉:ビーフ?
価格:500
ソース:
(03/04/19)
★歌舞伎町入口付近(赤銀小)【大宮】
「World Famous Doner Kebab」と表記
肉:チキン?
価格:レギュラー500 ラージ600
ソース:3種類。オリジナル、チリ、カクテル。
(03/10/03)
★西口さくらや前(青ピンク)
上記(黄オレンジ)の居た場所に居た。
肉:チキン?
価格:レギュラー500
ソース:4種類か
(03/12/20)
★東口さくらやの南50m武蔵野ビル(常設) [地図]
ウスキュダルの出店した常設店
肉:ビーフorチキン
価格:レギュラー500
ソース:
(04/04/10)
☆公園通りドネルタイム(※3)(赤)12:00〜20:00。無休。※→02/08/13閉店を確認(工事中?)■代官山
肉:ビーフ&ラム
価格:シングル400 ダブル600 果物ジュース100
ソース:5種類。ケチャップ、チリ、ミックス、カクテル、オリジナル
(※3)山手教会の向かい、駐車場入口。常設。眼鏡のインテリ風トルコ人?がよくやっている。1人の時が多いので、休憩時はシャッターおろしている。
★車ドネルタイム(※4)(赤)車は2台あり月曜休?
肉:ビーフ&ラム
価格:シングル400 ダブル600
ソース:5種類。ケチャップ、チリ、ミックス、カクテル、オリジナル
(※4)車は明治通り原宿から渋谷に向かって左手、ダイヤモンド社のビルや、チサンのビルの前あたり=渋谷と原宿の中間、やや原宿よりでよく見かける。他、「01ONE」(電力館の隣の丸井)前でも見かける。ジュースない以外は公園通りの店と一緒。
★109からセンター街側に道路渡ったサーティーワン前(薄緑)月曜休?
調子のいい国籍不明外国人オヤジ
元締め?
肉:チキン
価格:シングル400 ダブル500
ソース:4種類。オリジナル、ミックス、チリ、スペシャル
![]()
☆スブラキハウス(※5)(白)【山梨】幡ヶ谷にも店あり?昼〜20時頃。原則無休。
肉:ラム100%
価格:スブラキ(レギュラー)400
ソース:5種類。チリ、スパイシー、マイルド、チリマイ、スパマイ
(※5)最近幡ヶ谷の店の案内貼ってない(休業中らしい)。車、白のボディに意味不明の絵が描いてある。ギリシャ風ハンバーガーの表記あり。従業員あごヒゲの若い日本人。明治通り渋谷から原宿に向かって左側。宮下公園が終わってその続きの小さな公園=神宮前公園の前・バス停「宮下公園」付近。
★タワーレコード前:いすゞエルフ(朱色)
肉:チキン
価格:シングル400 ダブル600 オリーブやピクルスのトッピング無料
ソース:4種類。オリジナル(トマト)、スパイシー(クリーミー)、チリ、ミックス
![]()
★PRONTO前かサーティーワン前(ピンクオレンジ)【川崎】15時頃〜?
カウンタにはケチャップや七味が置いてある。不思議。
(02/09/03TV朝日で放映か?。店主はアリさん。木金土の18:00〜翌2:00頃まで、その他の曜日は不定休。)
肉:チキン
価格:シングル400 ダブル500
ソース:3種類。チリ(ピリ辛)、スペシャル(マヨネーズ風味)、オリジナル(サウザンアイランド風?)→放映では4種類だった。+ミックス。
01/04/30
★109前の右手(黄)
タワーレコード前(朱色)と同系列か?
肉:チキン?
価格:大盛500のみ?
ソース:4種類。オリジナル(トマトベース)、スパイシー(クリーミー)、チリ(ちょい辛)、ミックス(3種)
トッピング:お好みで、ピクルス、オリーブ、にんにくオリーブ、オニオン
01/02/03
01/04/30
☆マークシティの右脇(白→オレンジ色に塗り替えた)
トンネルキャバブ。
肉:チキン
価格:レギュラー400 大盛500
ソース:4種類。チリ、オリジナル、ミックス、マヨネーズ
01/04/30
01/11/23
★PRONTO前付近PARIS KEBAB(ピンク緑)【足立】
ピンクオレンジと同系列か?派手な宣伝看板。
肉:チキン
価格:シングル400 ダブル500
ソース:3種類。ピリ辛、マヨネーズ風、自家製
(ちょっと前)
(03/02/09)
★表参道・国連大学ビル前(白)
肉:チキン(肉自体が相当スパイシー)
価格:シングル400 ダブル500
ソース:4種類。オリジナル、ミックス、チリ、チリ×2
※肉自体が相当辛く、ソースの辛さによらずに辛いので注意。
(うっくまん談)「バーニーズニューヨーク前」のドネルに似ていた。
★明治通り宮下公園向かい(白赤)
肉:チキン
価格:ラージ500のみ?
ソース:4種類。オリジナル、スパイシー、チリ、ミックス。
(03/01/13)
※渋谷東口ビックカメラ前にいることもある。
★109前(赤)【足立】
肉:チキン
価格:レギュラー400 ラージ500
ソース:4種類。オリジナル、スパイシー、チリ、ミックス。
(03/02/09)
★道玄坂下交差点(赤小) [所在]
タワーレコード前(朱色)と同系列か?
肉:チキン
価格:ラージ500のみ
ソース:オリジナル、スパイシー、チリ、ミックス
(04/04/05)
★ケバブ屋(赤)土日のみ12:00〜18:00頃。雨天休業。■原宿
旧山手通り、西郷山公園前。代官山駅から徒歩10分ほど。FIGARO2000年9月号に掲載。
肉:チキン
価格:レギュラー400
ソース:4種類。バーベQ甘口、トマト中辛、マヨマヨ中辛、チリ辛口。
一番右の画像は、隣にいたエスプレッソコーヒーの屋台。行列がすごい。150円らしいので今度飲んでみたいなぁ。
★ケバブボックスJ(常設)10:30〜21:00。無休。■自由が丘
明治通り、ラフォーレ原宿とパレフランスの間。奥のカウンタでイートイン可能。
肉:ビーフ and チキン のツイン
価格:レギュラー500 エフェス400
ソース:3種類。甘口、中辛、辛口。
赤坂「ジャラリ」、川口「フードジャラリ」の関連店。
☆STAR★KEBAB Take away(常設)原宿アベニュー内
肉:ビーフ and チキン のツイン
価格:チキン300 ビーフ400 大100増
ソース:4種類。ホット、マイルド、ミックス、オリジナル。ホワイトも登場予定。
1/18プレオープン中。赤坂「スター★ケバブハウス」の関連店、HP内に詳細情報あり。→撤退決定。
★チキンケバブの店(常設)ばさらかの向かい
肉:チキン
価格:レギュラー500
ソース:4種類。オリジナル、ミックス、チリ、チリ×2。
☆ぐるーりーケバブ GROOLY KEBAB(常設)11:30〜21:00。水曜休。
自由が丘駅徒歩1分、WENDY’Sの脇、大井町線の線路沿い。→ケバブファームに改装
ロールタイプもある。
肉:チキン
価格:ピタレギュラー350 ロールレギュラー450
ソース:下記参照。ソースの組み合わせは変更可能。
メニュー詳細:
(基本)ピタレギュラー350(バーベキューソース、ステーキソース)
(基本)ロールレギュラー450(バーベキューソース、ステーキソース)
チーズ(ミックスチーズ入り)+50(ピザソース)
ホットチリ(ハラペーニョ入り)+50(辛口チリソース)
おやこ(スクランブルエッグ入り)+100(マヨマヨソース)
ダブル(肉が倍)+100(バーベキューソース、ステーキソース)
(基本)ピタベジー300(肉無しベジタリアン向け)
(基本)ロールベジー400(肉無しベジタリアン向け)
生ハム(フロシュート入り)+150
サーモン(サーモンスライス入り)+200
★ケバブファーム KEBAB FARM(常設)11:30〜21:00。水曜休。
ぐるーりーケバブの改装後。
メニュー詳細:
(1)肉をチョイス。チキン・ビーフ('04.02現在、ビーフ休止中らしい)
(2)パンをチョイス。ピタ(チキン350円、ビーフ420円) ロール(チキン580円、ビーフ650円)
(3)トッピングをお好みで追加。
チーズ、ハラペーニョ、スクランブルエッグ、ガーリックチップ各50円
肉ダブル:ピタ100円、ロール150円
(4)ソースをチョイス。
ステーキ(デミソース)、バーベキュー(焼肉ソース)、チリ、ガーリック、マヨマヨ。■下北沢
★プチケバブとペイント(白に見えるが黄系)通りすがりに発見■六本木
下北沢・ビレッジバンガードに行く途中にすれ違ったそうです。
肉:
価格:
ソース:
どさん提供。ありがとうございます。
★ドネルタイム(六本木店)11:30〜翌6:00。14:00までは「ドネルケバブ弁当(サラダポテト付)600」がある。日曜休?■池袋
港区六本木7-13-2。03-5786-0747
大江戸線六本木駅前(7番出口)。
肉:ビーフ100%と表記→マトンに変更?
価格:レギュラー400 ダブル600 (税別)
ソース:5種類。ケチャップ、ホットチリ、カクテル(マヨ)、オリジナル(マヨ辛)、ヨーグルト(きゅうりガーリック)。
![]()
★ドネルサンド(茶色)【川崎】ドンキホーテ付近で発見。ついに営業中をキャッチ。
肉:100%ビーフ
価格:500
ソース:4種類。チリ、オリジナル、カクテル、ケチャップ。
![]()
★DONER KEBAB(黄色)月曜23時頃にアナトリア2前付近で発見。未営業だったので詳細不明
肉:
価格:
ソース:
![]()
★Mr.KEBAB CHICKEN(赤)水曜23時半頃にアナトリア2対面付近で発見。
アメリカ系?
肉:チキン
価格:500
ソース:
![]()
★三越裏・近畿ツーリスト前(白)週末のみ?■向丘
肉:ビーフ?
価格:シングル400 ダブル600
ソース:5種類。チリ、ケチャップ、ミックス、カクテル、オリジナル。
![]()
★東口五差路・サンシャイン通り入口(赤)【多摩】
大盛り500円のみの店シリーズの1つの模様。店員は日本人だった。
肉:チキン
価格:ラージ500のみ?
ソース:4種類。オリジナル、スパイシー、チリ、ミックス。
(03/02/02)
★北口ロマンス通り奥・シネマロサ2入口の右隣「Mr.ROSA」(常設)
'03/06/12開店。ローストチキンやシークカバブもある。インド系?
肉:チキン?
価格:400
ソース:
(03/06/13)
★三越裏・近畿ツーリスト付近(赤青)【品川】
肉:ビーフ&チキン(縦に二重の配置)
価格:シングル500 ダブル600
ソース:3種類。オリジナル、チリ、カクテル。
(04/04/18)
☆バゲニ 10:00〜21:00。いまのところ第2第4金曜休。■四谷
常設店(店内に20席以上ある)。文京区向丘2-12付近。03-3824-9151
南北線・東大前駅を出て、本郷通りを本駒込方面に歩いて徒歩5分。日医大入口交差点。→閉店
肉:チキン
価格:ドネルケバブ400(税別) 他テイクアウトメニューあり
ソース:1種類か。
![]()
★ラッキーケバブ→閉店(?)
'03.3頃開店の常設店。店内にテーブル1つ(2人掛け)。新宿区四谷4-10金子ビル。03-3353-4337
野菜も肉もボリュームたっぷり。野菜はキャベツとキュウリ。ソースやや辛め。
何故かメキシコ風も。
肉:ビーフ100%
価格:ピタ500 トルティーヤ400 タコス300
ソース:4種類。甘口、辛口、ミックス、オリジナル。
■立川?
★エジプト系(茶)【八王子】「Orijinal Egyptian Beef Kebab」と表記。ツタンカーメンが目印。■大宮(埼玉)
写真は飯田橋ラムラで開催されたワールドインポートマートだが、普段は立川らしい。
肉:ビーフ、チキン。
価格:500
ソース:4種類。チリ、トマト、マヨネーズ、ミックス。
![]()
☆ワゴン車(※6)(シルバー)17:00〜23:30頃。月曜休。→閉店(店主がトルコに帰った為)。■熊谷(埼玉)
大宮駅西口「ARCHE」の角
日本語が達者なトルコ人男性(新宿コマ劇場前(白)で修行)
肉:チキン
価格:レギュラー400
ソース:3種類。甘口、中辛、辛口。
(※6)旧・浅草にいた車。埼玉初上陸!ジューシーなチキンです。
★ワゴン車(黄)16:00〜翌1:00頃。無休。■川口(埼玉)
日本語が相当上手なトルコ人男性。人気者。名古屋から移動してきたそうだ。2002年から熊谷で営業。
熊谷駅北口の右手、ダイエー前に21:00まで。その後は弥生町のセブンイレブン前に移動。
肉:チキン
価格:レギュラー400
ソース:2種類。オリジナル、スパイシー。
![]()
★フードジャラリ(常設)9:00-14:30,17:00-20:30。日曜休。イートイン可能にリニューアル。真空パック宅配ドネルもある!→「ギュッセル」に店名変更?(掲示板[1436]より)■横浜
常設のお弁当屋さん。トルコの前菜もある。川口市中青木1-10-20。048-251-4628
価格:350(2個で600)
ソース:3種類。スパイシー、ミックス、レギュラー。
![]()
☆ワゴン車(白)→最近見ない■橋本(神奈川)
横浜駅西口ビブレ手前の橋の近く。営業準備中につき詳細不明。女性シェフの看板が目印。
肉:
価格:400
ソース:
![]()
★ワゴン車(白?) Lezzet D&E
横浜駅西口ビブレ手前の橋の近く。上の場所と一緒
肉:
価格:
ソース:
psyさん提供。ありがとうございます。
★ワゴン車(白)【横浜】 CAPPADOKIA DONER KEBAB
港北区にて、未営業時に車中から発見、詳細不明。横にカッパドキアの大きな写真あり。
肉:
価格:
ソース:
('04.05.14)
☆ドネルタイム→閉店かも。042-770-1200橋本ビブレに要確認→閉店。■上大岡(神奈川)
橋本駅前、橋本ビブレ内1F。営業は、ビブレ営業時間に準じる(21時まで)
肉:ビーフ100%
価格:ドネルケバブピタ380+税。他セット&サイドメニューあり。
ソース:5種類。
![]()
☆ぐるーりーケバブ GROOLY KEBAB(常設)11:00〜20:00頃(肉が無くなるまで)■川崎
上大岡駅を南に少し行った「赤い風船」前。→閉店。
肉:ビーフ他(日替わり)
価格:レギュラー400。月替わりの限定ピタも。ホームページの印刷などで割引あり。
ソース:4種類。
![]()
★京急川崎駅前:カッパドキア(白)【横浜800】■八千代台(千葉)
肉:チキン
価格:シングル400
ソース:4種類。チリ、オリジナル、カクテル、ケチャップ
![]()
☆Sofreh(ソフレ)(常設)→閉店。たこ焼き店に変わったらしい。('04.02.23)■茨城
八千代台駅東口・ナリタヤ食菜館の1F。平日11:30-14:30,15:30-20:30。土日11:30-14:30,15:30-20:00。臨時休業で調査できず…(T_T)
肉:
価格:
ソース:
![]()
★土浦駅前:Ali's KEBAB(黄)21:00〜翌3:00頃。日曜月曜休。■群馬
イラン人のトニーさん(人気者)
肉:チキン
価格:シングル500 ダブル700 スペシャル800
ソース:4種類。オリジナル、スパイシー、マスタード、スペシャル
![]()
★つくば市:Ali's KEBAB(黄)20:00〜翌5:00頃。月曜休。
日本人のお兄さん
肉:チキン
価格:シングル500 ダブル700 スペシャル800 ざくろジュース200
ソース:4種類。オリジナル、スパイシー、マスタード、スペシャル
![]()
★榛名町:NEW SHA(ピンク)11:00〜20:00。火曜休。■山梨
メヘルダさん(イラン人とトルコ人のハーフ)
肉:チキン
価格:シングル400 濃縮ざくろ瓶ジュースあり。ホットドッグ200もある。
ソース:3種類。チリ、オリジナル、スペシャル
「場所は、東京から長野へ向かうR18から「三崎港」というファミレス的すし屋の信号よりR406(倉渕・榛名方面)に乗り、ひたすらまっすぐ榛名を目指して走ると、約9km、約15分の地点で右手に黄色い「POWER CENTER」(ショッピングモール)の看板があります。左手にはゲーセンの緑の看板があるので、すぐわかると思います。「POWER CENTER」の駐車場のピンクの車がそうです。営業時間は午前11:00〜午後8:00、火曜日定休です。」※「パワーセンター」榛名町大字中里見373
※土曜日は場所が変わるらしいです。「トミースーパー」双葉町12−13
★梁川駅おりてすぐ:スタードネルケバブ 11:00〜20:00。不定休。■名古屋
常設店。0554-26-5027
肉:ビーフ
価格:シングル200 ダブル250 アイラン150
ソース:2種類。マイルド、ホット
※秋葉原スタードネル直伝の味付けです。
![]()
★錦3:メガドネルケバブ■大阪
常設店。夜のみ営業。日曜休。
栄3に2号店が開店。
錦3に3号店が開店。
肉:チキン
価格:ミディアム500 ビッグサイズ800 フランスパン1000
ソース:
![]()
☆栄4:アラス・インターナショナルマーケットの下
常設店。詳細不明。
肉:アルミ箔で覆われていて判別不能。
価格:
ソース:
![]()
★森ノ宮:KEISHI KEBAB KING■神戸
→閉店 肉:ビーフとチキン
価格:ビーフ450 チキン400 ※ハーフサイズ100円引き
ソース:7種類。ガーリックマヨネーズ、サルサ、チリソース、スイートチリ、トマトソース、マイルドカレー、テリヤキソース
森ノ宮駅から徒歩5分の常設店。ピタパンに挟むのではなく、生地に具をロールするタイプで変わっている。味は良かった!
☆元町:月と大地 ※(ドネル休止中='03.03現在)■京都
肉:チキン
価格:M250 L430 スーパーL550
ソース:1種類(辛さ調整可)
元町駅至近の常設店。店内に4席ほどのテーブル席あり。ピタは特注。スパイシーなソースが美味しかった。神戸元町にあった「タッシリ」の流れを汲んでいる模様。元々は生ジュースの店であり、ミックスジュースや冬季限定ホットアップルジンジャーも美味。
★三条:はみちゃんのおいしい ピーターチキンキャバブ(常設)■北海道
木屋町通
肉:チキン(金土はマトン?)
価格:チキンキャバブ500 ソーセージキャバブ500 マトンキャバブ(金土)500 ファラフェル500
ソース:
戴いた情報:「Hamid Kebab」西木屋町六角下がる、京都観光ビル1階。20:00-翌3〜4。月曜休。イラン人。平日チキン、週末ビーフ。
★登別温泉:美味しんぼ系屋台■その他の情報 (情報ありましたらお寄せください!)
肉:ビーフ?
価格:500
ソース:11種類。
テキヤ系の祭り移動タイプ。美味しんぼの切り抜きが特徴。
- 靖国神社テキヤタイプ(目印美味しんぼ)。年始に出没?
- 神戸にもケバブがある模様。タッシリ(ケバブ&ファラフェ)11:00-24:00。無休。ピタサンド400円〜。神戸・元町駅三宮駅間の線路のすぐ山側の通り(鯉川筋、トアロード間)。078-391-1511。閉店の模様。
- 柏にもドネルカーが出ていたことがあるらしい。
- 町田駅の北方面にドネルカーが存在するらしい。平日のみ?八千代銀行前?→今は居ないらしい。代わりに町田駅スターバックス前に赤系の車が週末いたらしい。('04.02.23)
- 四谷にもドネルカーが出現しているらしい。赤系の車?
- 錦糸町にもドネルカーが出現しているらしい。赤系らしい。
- 渋谷にエジプト系?ドネルカーが出現。HMVの西武百貨店側。→車体は確認。
- 京都の三条大橋にドネルカーが出現しているらしい(チキン)。
- 東大和市にあるアイワールドに常設?店舗があるらしい。400円。→東大和アイワールドが閉店。
- 世田谷玉堤にドネルワゴン「シュワルマ」があるらしい。340円。※アラブ系でのドネルケバブの名称
- 下北沢にドネルカーが出現しているらしい。→度重なる調査も不発。
- 蕨に黒色のドネルカーが出現しているらしい。
- 浦安にも?
- アメ横に新車2台?
- 五反野にも?常設かも?
- 大宮。17号沿いドンキホーテに。週末のみか。→撤退の模様。
- 葛西にも?
- 駒沢大学近くのマルエツ駐車場で、ピンク車が20時頃から営業?
- 柏崎トルコ文化村 (ドネラーレポ)
- 寒河江チェリーランド (ドネラーレポ)
- 大宮アルシェ下?
- 秋葉原の駅前(赤【多摩】)
- 上野にラッキーケバブ@四谷の関連らしき白車
- 03年8月に名古屋市中村区本陣の名古屋モスク近く。→「Turkish Taste」名古屋市中村区鳥居通2-30-1。地下鉄本陣駅4番出口すぐ。10:00-21:00。無休。
- 千代田区神田駿河台3付近で発見。
- 阪急芦屋川駅に、毎月第3土日にドネルケバブ屋台。
- ドンキホーテ・パウきたいけぶくろ店B1に'04.2.17常設「ケバブストリート」が開店
- 府中のドンキホーテにもドネル常設店があるらしい。
- 船橋ららぽーとに'04.4.16ドネルタイム常設が開店?
- 柏に「MERHABA Nijiya」が開店?